Offline Walletとは
- 読み: おふらいんうぉれっと
- 英語: Offline Wallet,Cold Wallet
概要
オフラインウォレットは暗号資産をネットワークから切り離して保管するセキュリティ対策用の財布です。
詳細
オフラインウォレット(コールドウォレットとも呼ばれる)は、インターネットに接続されていない環境下で暗号資産を保管する手法です。オンライン環境にあるホットウォレットと比べ、ハッキングや不正アクセスのリスクを大幅に低減できるのが特徴です。代表的な形態としては、USBメモリなどに秘密鍵を保存するハードウェアウォレットや、紙に印刷して保管するペーパーウォレットがあります。資産を長期保有したい場合やセキュリティを最優先したい場合に適しており、取引所やホットウォレットから資産を移動して利用します。ただし、デバイスや紙の紛失、物理的な破損には注意が必要で、バックアップや保管場所の分散化など、物理的リスクへの対策も欠かせません。さらに、オフラインウォレットのセットアップは初期設定や秘密鍵の管理方法に慣れが必要ですが、信頼できるデバイスやツールを選ぶことで安定性が向上します。資産の入出金時にはホットウォレットへの一時的な転送を行い、取引が完了したら再びオフライン環境へ戻すワークフローが一般的です。もし復元用のリカバリーフレーズを紛失すると資産にアクセスできなくなるため、紙や耐水・耐火性の専用媒体への保管を推奨します。
関連用語
- ハードウェアウォレット
- ペーパーウォレット
- コールドストレージ
- ホットウォレット